10月に行われた全日本スキー連盟(SAJ)の役員改選に問題があったとして、一部の評議委員や元選手ら26人が24日、SAJを相手に、鈴木洋一会長と会長推薦の理事5人がその地位にない事の確認を求める訴訟を東京地裁に起こした。
訴訟によると、会長候補を推薦する役員推薦委員会で決定を経ず、評議委員会で鈴木氏を選んだため、採決は無効としている。 どうなってるんだSAJは・・・・・・ スポンサーサイト
![]() |
24日クリスマスイブやっと寒波がやってきました、今日は40~60cmくらいどこのスキー場もほっとしたのでは・・・明日も今シーズンもっとも寒い寒波が居座る予定です・・・
これでゲレンデでスノーボード、スキーヤーも年末を楽しみにしていた人も一安心ですね・・・・・ ![]() |
ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプは18日、スイスのエンゲルベルクで個人第6戦(HA137㍍K点125㍍)を行い、伊東大貴(雪印)が130.5㍍、131㍍の270.3点で今期最高に並ぶ6位に入った。
国内では、舟木が北海道、名寄ピシャリシャンツエ(ノーマルヒル、HS100㍍)で優勝しました。 ![]() |
気象庁長期予報では今年の冬は平均的な寒さだと予想しましたが、いまだオープンしたスキー場は数えるほど、そんな中、本日より新聞にてスキー場積雪情報が載りました。
札幌国際 100 ルソツ 30 苗場 40 かぐら 60 鹿沢 70 丸沼 70 岩鞍 0 五竜 45 どうですか、まだまだですね・・・・・ 早く、神様お願いします・・・・ ![]() |
プロゴルファー横峯さくらの父で横峯良郎・民主党参議員が代表を務める政党本部が、さくらさん出場のゴルフトーナメントに行った際の横峯氏の宿泊費や交通費を支出したことが、2009年の政治資金収支報告書なので分かった。
支出総額はトーナメントに17回で69万円。国庫からの政党交付金で賄われていた。 このところの民主党が千葉県議会選挙で大負けしこんなダーティーなニュースはもうこの先民主党はないでしょう。 ![]() |
北京で開催されているフィギュアスケートのグランプリファイナル女子で11日、今期シニアデビューした16才の村上佳菜子(愛知中京大中京)が3位に入り、初出場で表彰台に上った。
スケート人口はスキー、スノーボード人口に比べれば圧倒的に少ないのにメディアに取り上げる機会が圧倒的に大である。そこには滑る楽しさは勿論のこと、観る楽しさが圧倒的にスキー、スノーボードよりあるのでは・・・ ![]() |
金星を回る軌道への投入に失敗した探査機「あかつき」について、宇宙開発機構は8日夜、軌道投入の為にエンジンを逆噴射する途中で機体が急激な回転を始めていたと発表した。
探査機はこれを「非常事態」と判断し噴射を止めたため、十分に減速できず、失敗につながったという。 はやぶさの成功があった矢先に失敗は残念です。 しかし6年後金星軌道に戻ってくることで期待したいものです。 ![]() |
日本ハムから1位指名された早稲田の斉藤は6に球団と仮契約を結びました。
契約金1億円プラス出来高5千万円、年棒1500万円と新人選手の上限枠。 なんともうらやましい限りです・・・・・ ![]() |
![]() |
東北新幹線が青森まで開業、東京→新青森まで3時間20分で結ばれました。
これで鰺ヶ沢スキー場や、白神山地、十和田湖など我々スキーヤーにとってなんと嬉しいニュースでした。 ちなみに積雪は0cmとほ・・・・・・ いつになったら雪が・・・・ ![]() |
昨夜日本海で発生した低気圧の影響で強風や激しい雨に見舞われました。
それに伴い南風が吹き荒れ気温も12月としては過去2位の高気温だそうです。 スキー場も雨が降りせっかく作った人工雪も解けるありさまです。 ここにきて、暖かいのではスキーヤー、スノーボーダーもはやる気持ちをおさえて・・・・ 来週には指導員研修会も始まります。早く降ってくれ・・・・ ![]() |
私はスキーの他にゴルフも興味があり下手ながらシーズンオフに友人とプレーしてます。
金、石川、池田の熾烈な賞金王争いが最終戦に持ち込まれ、いよいよ今日から始まります。 石川のファンなので遼くんに優勝してもらいたいです。 12月になりスキー場情報がまだ掲載されてません、何時になるかな・・・・ ![]() |
30日午前8時55分ころ富山県立山町北アルプス、室堂大谷付近(標高2400㍍)にて雪崩が発生、スノーボーダー、スキーヤー6名が巻き込まれました。2人が心肺停止、3人が足、腰を骨折1人は無事だったようです。
場所は室堂ターミナルから西に500㍍ほど下った国見岳の斜面です。 まだ本州のゲレンデではスキー、スノーボードの出来るゲレンデは少ないようです。 ![]() |
| ホーム |
|